WebDAVで接続する-WindowsXP(~IE7)
※ここでの設定例は、ドライビーID:sample、サブユーザ設定にてサブユーザsub(該当ディレクトリtest)を作成している場合の例です。メインユーザーは該当ディレクトリtestをあらかじめ作成しておく必要があります。
初めて利用をする場合
- Internet Explorerを開きます。
- ツールバーにある「ファイル」項目から開くをクリックし「ファイルを開く」ダイアログを表示させます。(CtrlキーとOキーを同時に押す事でも開きます)※ツールメニューがない場合はAltキーをクリックするか、ブラウザのツール設定より表示をさせる事が可能です。
- 「ファイルを開く」ダイアログが表示されるので、https://sample.drivee.jp/testと入力します。「Webフォルダとして開く」にチェックを入れ、OKボタンをクリックします。
- sample.drivee.jpへの接続認証画面が表示されるので、以下のように入力します。
サブユーザー sub での認証の場合
ユーザ名ー sub パスワード ********(サブユーザー作成時に指定したパスワード) メインユーザーの場合
メインユーザー sample での認証の場合
ユーザ名ー sample(ドライビーID) パスワード ********(管理ツールログイン時のパスワード)
OKをクリック。
- 接続に成功すると、エクスプローラー画面が表示されます。左側「その他」の項目に表示されている「マイ ネットワーク」を開きます。
- 「sample.drivee.jp上のtest」というネットワークフォルダが表示されますので、ダブルクリックします。
- 「https://sample.drivee.jp/test/」というウィンドウが表示され、ドライビー for Businessに保管されているデータが表示できるようになります(最初の接続では、ファイルはひとつもありません)。
2回目以降の場合
- エクスプローラー画面の左側「その他」の項目に表示されている「マイ ネットワーク」を開きます。
- 「sample.drivee.jp上のtest」というネットワークフォルダが表示されますので、ダブルクリックします。